SSブログ

『戦国甲冑武者のいでたち』と… [甲冑]

いよいよ明日、私が久々に編集者の立場で作った
ビジュアルポーズ集『戦国甲冑武者のいでたち』が発売になります。

といっても、ネット書店で予約した方の中にすでに
手にした方もいらっしゃるようです。
この本は、企画を立ててから1年半かかってやっと発売になりました。
西洋甲冑本を作るため、英国リーズの甲冑ばかりを集めた博物館を
訪れたとき、日本甲冑も気になっていたのです。
ただ、私にはこれをテーマにしてもどこから手を付けていいかわからず、
その後、この人にならお願いしたいという著者の方(現役の甲冑師)を見つけて、
だんだんと本の姿が決まっていったといういきさつがあります。

博物館で見るときと違った視点で甲冑を見たい。
甲冑はそのつくりが美しいので、細部まで見たい。
映画やドラマのレプリカも素晴らしいけれど、
本にするなら本物で、というごくシンプルな欲求と、
初心者視点でも楽しめるもの、というポイントを
押さえた形になりました。
専門書ではないけれど、微妙にマニアック。
大型書店さんなら扱っていると思うので、ぜひご覧になってください。
図書館にリクエストしていただく、というのもうれしいです。

・・・・・・・・・・・・・・・
さて、どんな本でも時間をかけ、多くの人の協力を得て、
やれる限りのことをして作っているつもりです。
最近私の不手際で、悲しいことがありました。
このブログ経由でメールをくださった方がいらしたのですが、
私が多忙にかまけて、それに気づかなかったのです。
何か月もそのまま(送ってくださった方にとっては、
丁寧なメールを送ったのにスルーされたとお怒りに)に
なっていました。

そういう状況を知らないまま、ある日ネット書店の書評を見てみたら、
そのメールの送り主と思われる方が、そのお怒りを反映した
書評?を書かれていました。
お返事をしなかった私が悪いのですが、そこから本の内容の否定に
転じられてしまうと、協力者の方々やさまざまな出来事も否定されて
しまった気になり、なんとも言えない気持ちになりました。

コメント欄へのお返事も、1~2か月お待たせしてしまう
こともありますし、ご連絡をいただいてもお答えできない
事柄もあります。どうしてもお急ぎで、数週間たってもお返事が
行かない場合は、編集部にお手紙をくださる形の方が確実かもしれません。

今、ブログのあり方も考えています。
問い合わせ先を載せる必要性や、コメント欄…。
更新も遅くて、読者の方には感謝するばかりです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。